■スポット名 北欧の風 道の駅 とうべつ 公式HP
■住所 〒061-3773 北海道石狩郡当別町当別太774-11
■駐車位置 Googleマップ 航空写真推奨
■宿泊日 2025/04
■料金 無料
■滞在形態 1泊利用
■アプローチ 容易
■駐車形態 牽引駐車
■バック無し駐車 可能 Pが広く頭から入りそのまま出れます。
■オーニング 不可
■地面 アスファルト
■傾斜具合 フラット
■トイレ 有
■炊事場 無
■外灯 有
■外部充電 無
■ソーラー発電 良好 影になる物が無いので、早朝から夕方まで発電します。
■ゴミ処理 不
■シャワー 無
■入浴施設 ふとみ銘泉 万葉の湯 約1.5km
■利用見解
北海道当別市にある道の駅で、本格イタリアン、カップ蕎麦、道産小麦を使ったパン屋などが営業してフード系が充実。
物販系も地元新鮮野菜を初め、道産食材、お土産、冷凍肉、日本酒、スイーツなども究極に充実しています!
(宮城県大崎市と姉妹都市のようで、牛タンや宮城の日本酒なども買えます)
夜に到着したので売店や食事処は、既に閉店しておりましたが、駅内にセブンイレブンが営業しているので助かりました♪



今回の利用時だけかもしれませんが、駐車場が広くコンビニも営業してからなのか、車中泊客が多く一部に酷いマナー違反者を目撃(高齢キャンパーって無敵ですよねw)
道の駅24hトイレ前や真ん前に停めているキャンピングカー数台がアイドリング状態で駐車し放しや、バンコン車はオートライトを点灯したまま就寝しているなど、少々カオス的な状況でした。(-_-;)
ここはトラック物流用の国道に面している立地なので、大型トラックが多く集まりアイドリング音が響き安眠しずらい環境。
ちなみに私が停めた駐車場所はGoogleマップのピン位置に、頭から駐車して頭から出て行きました。
この位置ですと、私のトレーラーの後ろには、トラックは駐車出来ないので、直ぐ傍でアイドリングされる事は不可能となり安眠できました。(普通車が来てアイドリングされたら意味ないですが・・・)
ヘッド車前方に駐車されましたが、ヘッド車が遮音壁となりアイドリングや排気ガスも気になりませんでした。
深夜/朝方に改造爆音車やトラックの走行音が聞こえましたが、立地的に仕方がないと思います。
翌日はセブンイレブンのサンドイッチを朝食にし(結局セブン(笑))、物産店オープンと共に新鮮野菜を購入しました。
この道の駅は買い物充実、駐車場も広く停めやすく、トイレも綺麗なので、非常に人気のようで、車両数と言う分母が増える事で、マナー違反者や、車両走行音などの気になる部分も比例して増えてしまうので、気になる人は気になると思います(;^ω^)「私は次の車中泊利用は無いなぁ~」
皆さんのキャンピングトレーラーライフがより良いものになりますように。
最後までお読み頂きありがとうございました(^▽^♪