■スポット名 道の駅 あびらD51ステーション 公式HP
■住所 〒059-1921 北海道勇払郡安平町追分柏が丘49−1
■駐車位置 Googleマップ 航空写真推奨
■宿泊日 2025/05
■料金 無料
■滞在形態 一泊利用
■アプローチ 容易
■駐車形態 牽引駐車
■バック無し駐車 可能(頭から入り、頭から出れる楽ちん駐車可能)
■オーニング 不可
■地面 アスファルト
■傾斜具合 若干傾斜
■トイレ 有
■炊事場 無
■外灯 有
■外部充電 無
■ソーラー発電 良 夕方は森の木々に遮られるので、日没が早い。
■ゴミ処理 不可
■シャワー 無
■入浴施設 安平町ぬくもりの湯 約1km Pは普通車のみ注意!
■利用見解
蒸気機関車D51が展示されている異色な道の駅
駐車場の作りが良く一般車メインと大型車メインの2タイプあり駐車しやすいですが、土日祝日は激混みますので注意が必要。
道の駅としては、軽食、地元野菜物産店、キッチンカー、ベーカリーなど、こじんまりとしていますが、充実しています。
追分は菜の花はちみつが有名で、天然菜の花はちみつが売られていますので、是非購入してみてください。
ほんのり菜の花(のような)香りを感じられます!本当に香るので是非嗅いで欲しい。
地元野菜も豊富に販売されていますし、安定の冷凍ジンギスカンもしっかり販売されています。
15:00位に到着したのですが、多くの野菜は売り切れていました。
ベーカリーショップで販売されているパンは露店陳列方式ですが、1つ1つビニール袋に包まれておりました。
お土産店はいたって普通(;^_^A



駐車位置は大型車メインの駐車場の赤ピン位置に前後2マス使い駐車。
頭から入って頭から出れるので楽ちん駐車可能です。
道の駅の24hトイレに遠くなりますが、キャントレにはトイレが付いているので全く問題無し。
平日だったからか、アイドリングしっぱなしのトラックが少なく安眠できました。
近くの有浴施設として安平町ぬくもりの湯がありますが、駐車場は普通自動車サイズのみなので、キャントレを牽引しての駐車は無理ですので、約10分かけて徒歩で行くのですが、行きは下り坂なので楽に安平町ぬくもりの湯に行けますが、帰りは微妙な上り坂になりますので、帰りは意外としんどいです(;^_^A
総評的というか、私的には、普通車メイン・大型車メインと棲み分け駐車場が優越で素晴らしい。
風呂に入るのに、10分歩くが散歩として考えれば、健康にも良いので別に良いと思ってしまうw
ここは、キャンピングトレーラー車中泊向けの道の駅だと思います。
皆さんのキャンピングトレーラーライフがより良いものになりますように。
最後までお読み頂きありがとうございました(^▽^♪