道の駅 なかさつない《北海道 キャンピングトレーラー 車中泊スポット》

なかさつない道の駅アイキャッチ画像 キャンピングトレーラー車中泊スポット

キャンピングトレーラー 車中泊スポット

スポット名   道の駅 なかさつない  HP
■住所      〒089-1330 北海道河西郡中札内村大通南7丁目14
■駐車位置    ここに駐車しました
■宿泊日     2025/10
■料金      無料
■滞在形態    1泊利用  
■アプローチ   容易
■駐車形態    牽引駐車 楽々駐車可能 頭から入って頭から出れます。      
■バック無し駐車 可  
■オーニング   不可   
■地面      砂利
■傾斜具合    フラット  
■トイレ     有
■炊事場     無
■外灯      無   
■外部充電    無
■ソーラー発電  良   
■ゴミ処理    不可
■シャワー    無
■入浴施設    無    近隣 十勝エアポートスパ そら 約6km

車中泊見解

帯広広尾自動車道の中札内インターの近くにありアクセス良好。
道の駅の近くには、ドラックストア、マックスバリュ、100円ショップ、ホームセンターがあり旅中の物資補給地点として最適な立地。
深夜に到着してもセイコーマートがあるので夜間到着でも問題ありません。

道の駅には、特産品の中札内田舎鶏をつかったフード店や、物産店、新鮮卵の自動販売機、売店などショップ関係も充実しているのもうれしいです。
今回の旅では、新鮮野菜、新鮮卵を補給し、朝飯として鶏天丼を頂きましたが、肉や油の臭みがなくとても美味しかったです。(そして安い!!)

気になる駐車場ですが、道の駅メイン駐車場である第1駐車場は非常に混み合いますし、キャンピングトレーラーなど大型車用の駐車枠の設定が無いので駐車に難あり!たとえ停められても、混み合って来て脱出困難になる可能性も否定できません。
仮眠中も国道を走行する車両の走行音や走行振動、他車のアイドリング音などが気になり落ち着かないかもしれません。
(滞在時も第一駐車場に、普通自動車でアイドリングしながら仮眠している車両を2台確認)

中札内の道の駅は第二駐車場をおすすめ

キャンピングトレーラー的には、道の駅から少し離れますが、第2駐車場は敷地が広く楽に駐車できるのでおすすめします。

この赤ピン位置に駐車しました。
トイレは絶望的に遠くなりますが、トレーラーのトイレを使うので全く問題ありませんでした。
国道から離れて駐車できるので、夜間も静かで良かったです。

総評的には、高評価の道の駅です。
旅中の補給物資の補給も容易ですし、第2駐車場を利用すれば駐車問題も解決し静かに仮眠でき、道の駅フードショップの味のクオリティーも高く大満足。
ただ、揚げ物ばかりのメニューで少し残念、中札内田舎鶏の焼き鳥があれば良いのになぁ~と思います(;´∀`)「油っこいのは量を食べれないのよ。歳だからねぇ~」

あなたのキャンピングトレーラーライフがより良いものになりますように。
最後までお読み頂きありがとうございました(^▽^♪

《 キャンピングトレーラー車中泊スポットデータ各項目の注意点 》

  • 各項目はリンク先のGoogleマップの赤いピン位置で、実際に滞在した個人的な感想です。
  • 車中泊スポットへのアプローチは、キャンピングトレーラー(総全長12m 幅230cm)で、停車位置まで進入が「楽」か「難しいか」の個人的車両感覚です。
  • Googleマップは航空写真にした方が、実際の駐車位置が把握できると思います
  • バック無し駐車とは、頭から入って、頭から脱出できる「楽ちん駐車」の事です。
  • オーニングは、私が駐車したピン表示位置で張ったかどうかの有無です。
  • ゴミ処理・料金・シャワー等の各種情報は、施設運営側の方針で変更される可能性があります。

タイトルとURLをコピーしました