北海道立宗谷ふれあい公園オートキャンプ場《北海道 キャンピングトレーラー 車中泊スポット》

稚内車中泊アイキャッチ画像 キャンピングトレーラー車中泊スポット

スポット名   北海道立宗谷ふれあい公園オートキャンプ場  公式HP
■住所      〒098-6642 北海道稚内市声問5丁目40−1
■駐車位置    Googleマップ 航空写真推奨
■宿泊日     2024/08
■料金      有料 予約推奨
■滞在形態    拠点利用 
■アプローチ   容易
■駐車形態    牽引駐車     
■バック無し駐車 可能  頭から入って頭から出られて楽ちんです 
■オーニング   可能  
■地面      アスファルト サイトは草地
■傾斜具合    フラット
■トイレ     有
■炊事場     有
■外灯      有  
■外部充電    有
■ソーラー発電  良好 
■ゴミ処理    可
■シャワー    有
■入浴施設    稚内温泉童夢  約17km
■利用見解
道北最北端の高規格キャンプ場は補給ポイントとして最適♪
最北端まで旅をすると、サブバッテリー残量が少なくなって来るのでここで一旦満充電しました。
道北にサブバッテリーを充電できる施設は少ない(2024年RVパークは無い)ので充電可能な施設はありがたい。

施設内にコインランドリーがあるので一旦ここで洗濯してしまうのが良いでしょう。
他に、屋内遊技場、パークゴルフ場、BBQコーナー、コインシャワーがあります。

キャンピングカーサイトは、頭から入ってそのまま出れる仕組みなので切り返しなど不要なのが嬉しいです。
サイトはお隣と距離が離れているし、適度に樹木が生えているので目隠し効果がありプライベート感も高い。
オーニングを出してゆったり焚火キャンプを楽しめます。

おすすめの入浴施設は、少し遠いのですが稚内温泉童夢をおすすめします。
日本海を一望できる露天風呂がありますので、天気が良ければ夕日を見ながらお風呂に浸かれます。

稚内市内には、市場やスーパーマーケット、その他商業施設が揃っています。
観光地も豊富で、白い道や宗谷岬やノシャップ岬、石油温泉で有名な豊富温泉、どこまでも1本道のオロロンラインなど、切り離して身軽に観光しつつ、キャンピングトレーラーの補給基地として利用すると良いでしょう。

鹿の生息数が半端ないので、先頭を走る場合は気をつけてください。
オロロンラインの風車を見ながら一本道を走るのは最高で、天気が良いと利尻山も見えますよ。
市内の市場で新鮮な海産物が購入できますので、滞在中グルメ三昧できます。

皆さんのキャンピングトレーラーライフがより良いものになりますように。

最後までお読み頂きありがとうございました(^▽^♪

タイトルとURLをコピーしました