■スポット名 ファミリーランドみかさ遊園 公式HP
■住所 〒068-2102 北海道三笠市西桂沢57
■駐車位置 Googleマップ 航空写真推奨
■宿泊日 2024/10
■料金 基本無料 施設維持費の寄付あり
■滞在形態 1泊利用
■アプローチ 容易
■駐車形態 牽引駐車
■バック無し駐車 可能 空いていればUターン駐車可能
■オーニング 不可
■地面 アスファルト
■傾斜具合 フラット
■トイレ 有
■炊事場 有
■外灯 有
■外部充電 無
■ソーラー発電 良好 山間にあるが早朝から夕方まで発電します。
■ゴミ処理 不可
■シャワー 無
■入浴施設 湯の元温泉旅館 約2.5km
■利用見解
子供向けの遊具が充実している無料のキャンプ場。
シーズン中は家族客で込み合う。特に夏休み中やお盆は激混になるので近寄ってはならない。
キャンピングトレーラーはシーズンオフに利用する事をおすすめする。
夏休み期間に車中泊する場合のアプローチは、いきなりキャンピングトレーラーを牽引してキャンプ場の駐車場に突入するのは自殺行為。
ここは一旦落ち着いて隣接する桂沢国設スキー場の駐車場に駐車しましょう。
この駐車場はキャンプサイト、トイレ、炊事場に一番遠くアクセスが激悪いので空いています。
まずは、ここに停め徒歩でキャンプ場の様子を偵察しましょう。
土日は混み合うので、被る場合は諦めて、ここに停めてからトレーラーを切り離し管理棟があるキャンプ場駐車場に出向き受付します。
その際ポリタンクで水を補給と排水を行えば問題ないでしょう。
キャンピングトレーラーには、自前のトイレを積んであるのですから、別にトイレが遠くても問題ないのが良いよね♪
駐車場はアスファルトで気持ち傾斜があるような気がしますが、アウトリガーで調整すれば水平取れます。
日当たりも良いのでソーラー発電も良い感じですし、夜間はとても静かです。



敷地内にはジャブジャブ広場、巨大滑り台、ゴーカート、電動カート、恐竜のオブジェなどがあり、ファミリーキャンプのメッカになっています。
周辺には買い物する場所がないので、麓で買出しを済ませる事をおすすめします。
皆さんのキャンピングトレーラーライフがより良いものになりますように。
最後までお読み頂きありがとうございました(^▽^♪