道の駅 ハウスヤルビ奈井江 《北海道 キャンピングトレーラー 車中泊スポット》

道の駅奈井江アイキャッチ画像 キャンピングトレーラー車中泊スポット

スポット名   道の駅 ハウスヤルビ奈井江  公式HP
■住所      〒079-0300 北海道空知郡奈井江町奈井江28番地1
■駐車位置    Googleマップ 航空写真推奨
■宿泊日     2025/07
■料金      無料
■滞在形態    1泊利用 
■アプローチ   容易
■駐車形態    牽引駐車     
■バック無し駐車 可能  (頭から入ってそのまま出れます♪)
■オーニング   不可   
■地面      アスファルト
■傾斜具合    フラット
■トイレ     有
■炊事場     無
■外灯      有  
■外部充電    無
■ソーラー発電  場所による (今回立木の隣だったので厳しい)  
■ゴミ処理    不可
■シャワー    無
■入浴施設    無
■利用見解
日本一の29km直線国道に面する道の駅で、駐車場も広く大型車専用駐車マスがあるのでアプローチは超楽ちん♪
道の駅の規模的には小さめで、お土産屋とカフェが建物中央で営業しておりカレーとパスタが名物。
別棟にソフトクリーム屋とラーメン店が営業している。
周辺には飲食店やスーパーなどが無いので注意が必要。コンビニは約400m先にセイコーマートがありますが、トレーラーで入庫は難しいので、徒歩で行くことに(;^_^A
ちなみに、ラーメン店は夜21:00まで営業しているので、夜到着しても食事ができますよ。 

他には、地元野菜の直売もあるようですが、私が訪問時には営業終了していました。(少し残念)ワンちゃん連れキャンパーに嬉しいドッグラン施設がありますので、ペットと旅をされる方にはおすすめできます。

駐車場中央の緑地帯の隣がおすすめです

気になる駐車場ですが、この道の駅は大型車専用の駐車マスが多くとても良いです。
今回GoogleMAPの赤ピンに駐車したのですが、頭から入ってそのまま脱出できるので、キャンピングトレーラーオーナー的には大助かりです(≧▽≦)

今回は駐車場中央の緑地帯の隣に運良く駐車できたので、トレーラー向かって左側にトラックを駐車される事はなくなりアイドリング地獄の確立が二分の一と軽減できました♪
幸いにもこの日は、隣に誰も駐車せず、トラックのアイドリングに悩まされる事なく静かに就寝できました。

ただ、日本一の直線道路と言うことで、国道を爆走する車の走行音や振動を感じながら寝る事になりますし、ただでさえ交通量の多い国道+大型P充実と言うことで、深夜にトラックの出入りが多く落ち着かないです。(;^_^A

道の駅として規模も小さく魅力は低いですが、大型専用駐車マスの作りが凄く良いのがキャンピングトレーラー乗り的には助かります。

あなたのキャンピングトレーラーライフがより良いものになりますように。

最後までお読み頂きありがとうございました(^▽^♪

《 キャンピングトレーラー車中泊スポットデータ各項目の注意点 》

  • 各項目はリンク先のGoogleマップの赤いピン位置で、実際に滞在した個人的な感想です。
  • 車中泊スポットへのアプローチは、キャンピングトレーラー(総全長12m 幅230cm)で、停車位置まで進入が「楽」か「難しいか」の個人的車両感覚です。
  • Googleマップは航空写真にした方が、実際の駐車位置が把握できると思います
  • バック無し駐車とは、頭から入って、頭から脱出できる「楽ちん駐車」の事です。
  • オーニングは、私が駐車したピン表示位置で張ったかどうかの有無です。
  • ゴミ処理・料金・シャワー等の各種情報は、施設運営側の方針で変更される可能性があります。

タイトルとURLをコピーしました