キャンピングトレーラー 車中泊スポット
■スポット名   鵡川町たんぽぽ公園  公式HP無し
■住所      〒054-0021 北海道勇払郡むかわ町
■駐車位置    ここに駐車しました
■宿泊日     2025/10
■料金      無料
■滞在形態    1泊利用 
■アプローチ   容易
■駐車形態    牽引駐車     
■バック無し駐車 可能  (頭から入ってそのまま出れます♪)
■オーニング   不可   
■地面      アスファルト
■傾斜具合    フラット
■トイレ     有
■炊事場     無 ※水場あり
■外灯      無  
■外部充電    無
■ソーラー発電  良好 影になる物が無いので、早朝から夕方まで発電します。一部立木有 
■ゴミ処理    不可
■シャワー    無
■入浴施設    無  近隣 道の駅 むかわ四季の館 約1.2km 
車中泊見解
場所は車中泊スポットとして有名な 道の駅 むかわ四季の館 の近くにある無料駐車場で、鵡川町を流れる鵡川の河川敷公園の駐車場で24時間開放されております。
広大な駐車場が設置されておりますので、キャンピングトレーラーでも余裕でUターンできますので、気兼ねなく侵入できます。
設備は、簡易トイレと公園によくある水場だけで外灯もありません。




この広大な駐車場で私一人の完ソロでした(^-^)
アプローチの道幅も広くキャンピングトレーラーでの侵入は問題ありません。
画像のように広大なスペースの駐車場ですので、場内で楽々Uターン可能ですので、連結のまま滞在できました。
ただ、駐車場が土手から低い位置にあり他車の駐車具合が把握できないので、土日やシーズン中は一度土手の上で車から降りて、目視で駐車場の混み具合を調査してから、駐車場に降りる事をおすすめします。
大きな柳の木があるので、日中ソーラー発電をする方は場所を方角を調べて駐車すると良いでしょう。
治安については未知数ですので自己責任でお願いします。
周辺にはコープパセオや、名産のししゃもの直売店、道の駅 むかわ四季の館もあり温泉も入れます。
この時はカネダイさんと、コープパセオさんで食材を仕入れ、旬のシシャモと鵡川の地酒を堪能しました♪




総評的には、また利用したい車中泊スポットです。
鵡川での車中泊スポットとして、道の駅 むかわ四季の館 がド定番で有名ですが、キャンピングトレーラーを停めれる大型車枠は4つしかなく、長さも短いので全長12mオーバーの車ははみ出てしまいます。
駐車場自体の面積は大きいのですが、斜め通路・駐車枠内通路が狭い・一般車が多く、前後2マスを使っても厳しい・・等々、トレーラーで侵入するには狭いのです。
停めたが良いが、時間がたったら車がビチビチで出れない!てな事になるのは避けたいものね。(この辺りの間隔はキャントレ乗りしかわからないと思います)(;^_^A)
ですので、車中泊ウエルカムな道の駅 むかわ四季の館での車中泊に捉われず、タンポポ公園で休憩する事も候補の一つとして考えて置くのも良いかと思います。
街や通りからも離れている河川敷駐車場ですので、物凄く静かで良い場所でしたよ。
あなたのキャンピングトレーラーライフがより良いものになりますように。
最後までお読み頂きありがとうございました(^▽^♪
《 キャンピングトレーラー車中泊スポットデータ各項目の注意点 》
- 各項目はリンク先のGoogleマップの赤いピン位置で、実際に滞在した個人的な感想です。
- 車中泊スポットへのアプローチは、キャンピングトレーラー(総全長12m 幅230cm)で、停車位置まで進入が「楽」か「難しいか」の個人的車両感覚です。
- Googleマップは航空写真にした方が、実際の駐車位置が把握できると思います。
- バック無し駐車とは、頭から入って、頭から脱出できる「楽ちん駐車」の事です。
- オーニングは、私が駐車したピン表示位置で張ったかどうかの有無です。
- ゴミ処理・料金・シャワー等の各種情報は、施設運営側の方針で変更される可能性があります。
 
  
  
  
  

