◆キッチン快適化 キャンピングトレーラー冷蔵庫の「安全」な缶ビール収納テクニック ドメティック3way冷蔵庫ですが、走行中の振動や揺れで缶ビールが庫内で弾けまくっていますwちゃんと冷やしたいので、こんな神アイテムを使って缶ビールを冷やしています。 2025.04.29 ◆キッチン快適化
◆快適化 《神アイテム》キャンピングトレーラーのダイネットテーブルの固定化 キャンピングトレーラー車内のテーブルって固定していないじゃないですか、もし!もし!ですよ。急ブレーキを掛ける事になったら、進行方向にぶっ飛んで行きますよね。例えヘッド車やトレーラーが無傷でも、車内(室内)の壁とか穴空いたり凹むでしょうねぇ~(;´Д`) 2025.04.28 ◆快適化
◆快適化 キャンピングカー車内収納にダイソーのLED照明を設置してみたらガチで快適 《キャンピングカー収納のアイデア》 キャンピングカーの収納に設置する人感センサーLED照明がダイソーから出ました。今までは乾電池式ばかりでしたが、この商品はなんとUSB充電式なのです。これで電池の買い替えや廃棄問題も解決しました! 2025.02.18 ◆快適化
◆キッチン快適化 キャンピングカーのキッチン用品収納DIY術 アルコールボトル置き場を作成《キッチン快適化パート8》 キャンピングカーやキャンピングトレーラーに、上手にキッチン用品を収納するには、マグネット式収納がおすすめ。狭いキャンピングカーのキッチンは壁を、どう上手に使うかが収納力を向上させるポイントですね。今回のDIY改造で、相当キッチン快適化がすすみました♪ 2025.02.14 ◆キッチン快適化
◆快適化 キャンピングトレーラー・キャンピングカーの小物入れ大革命!ダイソー引き出しで超快適! キャンピングカーの車内に小物を入れる収納って無いのですよね。ちょっとした筆記用具などを、サッとしまえる引き出し収納があると便利だと思いませんか?ダイソーさんで売ってますよ~!(^^)! 2025.02.11 ◆快適化
◆快適化 キャンピングトレーラー車中泊の快適化 傘立て設置で雨の日でも快適 車中泊旅をしていると、晴れの日ばかりでなく雨の日に当たる事もありますよね。そんな雨の日の車中泊って辛いですよね・・・だって、傘立て無いんだもん。今回はそんなキャントレに傘立てを設置してみました。 2025.01.14 ◆快適化
◆キッチン快適化 キャンピングトレーラーキッチン快適化/改造パート7 タオルホルダー(タオル掛け) 今回のキャンピングトレーラーキッチン快適化は、タオルホルダー(タオル掛け)を設置しました。キッチンの基本設備であるタオル掛け、これがないと料理し難いので絶対必要な設備です。 2025.01.13 ◆キッチン快適化